ホンダe とマツダ MX-30、2021ワールドカーデザインオブザイヤーにノミネート

ホンダe(欧州仕様)
ホンダe(欧州仕様)全 5 枚

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月2日、「2021ワールドカーデザインオブザイヤー」のノミネート5車種を発表した。

ワールドカーデザインオブザイヤーは、ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)の賞のひとつ。今回は、2019年秋から2020年秋にかけてデビューした新型車の中から、最もデザイン性に優れた1台を選ぶ。

条件は2021年春までに、世界の少なくともひとつの市場で販売されていること。世界20か国以上、93名のジャーナリストに7名のデザインの権威が加わり、審査を行う。

2021ワールドカーデザインオブザイヤーのノミネート5車種は、以下の通り。

●ホンダe
●ランドローバー・ディフェンダー
●マツダMX-30
●ポールスター2
●ポルシェ911ターボ

日本メーカー車では、マツダから新型SUVの『MX-30』がノミネートされた。同車のパワートレインは、EVとマイルドハイブリッド(欧州はEVのみ)だ。ホンダからは、コンパクトEVの『ホンダe』が選ばれている。

残る3車種は、欧州メーカー車が占めた。ランドローバーの『ディフェンダー』新型、ボルボカーズ傘下のポールスターのEV『ポールスター2』、ポルシェは『911ターボ』新型がノミネートされている。

2021ワールドカーデザインオブザイヤーは2021年4月、発表される予定だ。過去4年の結果は、古い順に、ジャガー『F-PACE』、ランドローバー『レンジローバー・ヴェラール』、ジャガー『I-PACE』、マツダの『マツダ3』が、ワールドカーデザインオブザイヤーを受賞している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る