全長約400mmのリビングトレイン…コンビニでも買える「新幹線」、ショートでディテールにこだわった

リビングで手軽に新幹線のスケール感を楽しめる「リビングトレイン」。マグネット式の動力機構が内蔵されたレール「スイッチバックレール電動式セット 」(税込3278円)を購入すれば、全長890mmの間を往復走行させることも可能。
リビングで手軽に新幹線のスケール感を楽しめる「リビングトレイン」。マグネット式の動力機構が内蔵されたレール「スイッチバックレール電動式セット 」(税込3278円)を購入すれば、全長890mmの間を往復走行させることも可能。全 5 枚

神奈川県厚木市に本社を置く京商株式会社は3月4日、「リビングトレイン&BOOKシリーズ 東海道新幹線0系およびN700S」(リビングトレイン)と題した新幹線モデルを発売した。

これはNゲージサイズモデルとしながらも、長さを大幅にディフォルメ。しかしながら、0系では天井部の静電アンテナや国鉄時代の車両番号「S1」の刻印を、N700Sではシャープなエッジ形状となっている「デュアルスプリームウィング」を再現するなど、「電車デザインの命」ともいえる先頭車のディテールにこだわって造り込まれている。

0系、N700Sとも編成のスケール感を重視し、かつ省スペースにも配慮して4両編成にまとめられ、全長は約400mm。それぞれにディスプレイ用のレールが3本付属する。

発売額は各3850円(税込)で、ファミリーマートの一部店舗で発売。増設用のレールセットやディスプレイケース、鉄橋制作セット、走行用の動力付きレールといったオプションも京商のウェブサイトで3月15日から発売される予定。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る