全長約400mmのリビングトレイン…コンビニでも買える「新幹線」、ショートでディテールにこだわった

リビングで手軽に新幹線のスケール感を楽しめる「リビングトレイン」。マグネット式の動力機構が内蔵されたレール「スイッチバックレール電動式セット 」(税込3278円)を購入すれば、全長890mmの間を往復走行させることも可能。
リビングで手軽に新幹線のスケール感を楽しめる「リビングトレイン」。マグネット式の動力機構が内蔵されたレール「スイッチバックレール電動式セット 」(税込3278円)を購入すれば、全長890mmの間を往復走行させることも可能。全 5 枚

神奈川県厚木市に本社を置く京商株式会社は3月4日、「リビングトレイン&BOOKシリーズ 東海道新幹線0系およびN700S」(リビングトレイン)と題した新幹線モデルを発売した。

これはNゲージサイズモデルとしながらも、長さを大幅にディフォルメ。しかしながら、0系では天井部の静電アンテナや国鉄時代の車両番号「S1」の刻印を、N700Sではシャープなエッジ形状となっている「デュアルスプリームウィング」を再現するなど、「電車デザインの命」ともいえる先頭車のディテールにこだわって造り込まれている。

0系、N700Sとも編成のスケール感を重視し、かつ省スペースにも配慮して4両編成にまとめられ、全長は約400mm。それぞれにディスプレイ用のレールが3本付属する。

発売額は各3850円(税込)で、ファミリーマートの一部店舗で発売。増設用のレールセットやディスプレイケース、鉄橋制作セット、走行用の動力付きレールといったオプションも京商のウェブサイトで3月15日から発売される予定。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る