レンジエクステンダー市場予測、年平均成長率11.89%…2025年に47万9027台

レンジエクステンダーの例
レンジエクステンダーの例全 2 枚

SDKI は2月25日、市場調査レポート『電気自動車レンジエクステンダー市場ー世界的な予測2025年』を発刊した。調査レポートによると、電気自動車のレンジエクステンダー市場は2018年に21万8129台から2025年までに47万9027台に達し、期間中に11.89%の年平均成長率で成長すると予測される。

レンジエクステンダー=到達距離延長装置は、電気自動車(EV)やハイブリッド自動車(HV)に搭載される発電機と周辺機器をさす。車載の発電機によって電気走行可能な距離を増やすことが目的だ。

レンジエクステンダーの市場は主に、EVの航続の延長に対する需要によって推進される。米国のエネルギー運輸省によると、EVの走行距離の中央値は、米国では2011年の73マイル(117km)から2017年には114マイル(183km)に増加したという。

レンジエクステンダーの市場は、レンジエクステンダーのタイプに基づいて、ICE(内燃機関)レンジエクステンダー、燃料電池レンジエクステンダーなどに分割される。ICEレンジエクステンダーの発動機を直接駆動力にも用いる場合はパラレルハイブリッド、発電機だけを稼働する場合はシリーズハイブリッド、発電した電気をバッテリーに充電できる場合はプラグインハイブッドとなる。

SDKI の概算によると、ICEレンジエクステンダーが生産台数では最大のシェアだ。現在、ほとんどのメーカーがICEレンジエクステンダー電気自動車を提供している。ICEレンジエクステンダーはコストが他のタイプより低く、今後、ICEレンジエクステンダー市場を牽引すると予想される。

レンジエクステンダーのコンポーネントの市場は、バッテリーパック、発電機、電力変換器、電気モーターに分割される。主要コンポーネントであるバッテリーパックは、価値の面で最大の市場だろう。またバッテリーパックの価格は、レンジエクステンダーの他のどの部品よりも高い。バッテリーメーカーはバッテリーの価格を下げるため、採算台数の拡大に焦点をあてている。バッテリー価格の引き下げは、レンジエクステンダー市場を牽引するはずだ。

レンジエクステンダー市場を地域別に見ると、SDKI は、ヨーロッパが予測期間中に最高のCAGRで成長すると予測する。EVの航続延長に対する需要の高まり、レンジエクステンダー搭載車の購入に対する当局のインセンティブが市場を牽引するだろう。

レンジエクステンダー市場の主要なキープレーヤーには、マグナ・インターナショナル(カナダ)、マーレ(ドイツ)、ラインメタル(ドイツ)、プラグパワー(米国)、AVL(オーストラリア)などがある。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る