エアコンフィルター交換で花粉・車内換気対策、オートバックスが廉価なベーシックタイプ発売

PIAA製『エアコンフィルター コンフォートファイン』
PIAA製『エアコンフィルター コンフォートファイン』全 3 枚

オートバックスセブンは、コロナ禍における除菌や花粉症対策で需要が高まっているエアコンフィルターのラインアップに、業界最安値レベルの新商品「エアコンフィルター コンフォートファイン」を導入した。

クルマのエアコンは、家庭用エアコン同様、空気を浄化するためのフィルターが装着されている。エアコンフィルターは「1年または1万km」ごとの交換が推奨されており、交換を怠るとフィルター機能の低下だけではなく、エアコンからの悪臭や、目詰まりによる風量の低下などを引き起こす。

日本気象協会の発表によると、今年のスギ花粉の飛散ピークは、2月下旬の九州を皮切りに、東海地方まで北上。飛散量は九州から関東で、昨シーズンよりも多いと予想されている。加えて、コロナ禍における除菌やウイルス対策への関心の高まりから、車内における衛生対策の意識も高まっており、オートバックスグループ店舗でのエアコンフィルターの販売数量は前年比約1.2倍に増加している。

今回、取り扱いを開始したPIAA製「エアコンフィルター コンフォートファイン」は、業界最安値レベルの1980円(税抜)と手ごろな価格ながら、ベーシックな機能を持つフィルター。ホコリ、花粉、PM2.5をキャッチし、車内の空気をクリーンに保つ。

このほか、基本機能に加え、脱臭機能にも優れるデンソー製「エアコンフィルター」(2980円)、アレル物質の抑制機能を持つボッシュ製「エアコンフィルター アエリストプレミアム」(3980円)を用意。今回の新商品追加により、ベーシックから高機能まで3タイプが揃い、ニーズと予算に合わせた商品を提案する。

なお同社では、3月より全国のオートバックスグループ店舗にて、アコンフィルターの特設売場を展開している。コロナ禍にて換気の重要性が注目される中、オートバックスグループでは、車内空間における換気方法の提案やエアコンフィルター交換の啓発活動を推進。車内における換気の方法として、同社が運営する情報サイト「暮らしとくるま」でも効果的な方法を紹介している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る