アウディのSUVシリーズに頂点、ついに『Q9』登場へ!ベンテイガより巨大な3列7人乗り

アウディ Q9 プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ Q9 プロトタイプ(スクープ写真)全 24 枚

かねてから噂のあったアウディの新フラッグシップSUV『Q9』が、ついにその姿をあらわした。市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。ワールドプレミアは、早くとも2022年以降で、グローバルモデルとなるか、中国専売となるかは現時点では不明だ。

【画像全24枚】

スウェーデンのVWグループテスト施設でキャッチしたプロトタイプは、とにかくデカイ。開発初期段階のためヘッドライトにプレースホルダー(仮コンポーネント)を装着、縦スラットの入ったアウディらしい大型グリルが見てとれる。またリヤには市販型と思われるLEDテールライトを装着しているようだ。

よく見ると、ホイールアーチ、リアフェンダー、サイドリヤウィンドウがVWの7シーターSUV『アトラス』と似ており、アウディパーツを備えたアトラスのテストミュールであることがわかる。

アウディ Q9 プロトタイプ(スクープ写真)アウディ Q9 プロトタイプ(スクープ写真)
噂では、Q9はクーペSUVになると予想されていたが、プロトタイプを見る限りオーソドックスなSUVらしいルーフラインが見てとれる。最新情報によるとメルセデスベンツ『GLS』、BMW『X7』よりもラグジュアリーで、同じVWグループのベントレー『ベンテイガ』より大型の3列7人乗りクロスオーバーSUVになる。また巨大な空間を贅沢に使った超豪華2列4人乗りも設定される可能性があるという。

予想されるパワートレインは、『Q7』の「55 TFSI」および「60 TFSI e」の3.0リットルV型6気筒ガソリンユニット、あるいはより大きな4.0リットルV型8気筒ツインターボガソリンエンジンにモーターを組み合わせたPHEVなどで、後者では最高出力600ps以上、EV航続50km以上のパフォーマンスが期待できるという。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る