『四季島』に仙台発着、JR東日本の観光列車を総動員…東北DC 4月1日から

仙台発着列車も登場する『TRAIN SUITE 四季島』。
仙台発着列車も登場する『TRAIN SUITE 四季島』。全 5 枚

JRグループと東北ディスティネーションキャンペーン推進協議会は3月16日、東北ディティネーションキャンペーン(東北DC)を4月1日から開催すると発表した。

「テーマ別に東北6県の観光コンテンツをかけ合わせた『東北の魅力』を創出し、デジタルを活用した情報発信やデータ収集・分析、国内外からの誘客、東北エリア内の流動拡大により、東北観光のブランド化を進めます」としているこのキャンペーンでは、クルーズトレインの『TRAIN SUITE 四季島』や寝台列車『カシオペア』による東北6県周遊列車を運行。『TOHOKU EMOTION』『リゾートしらかみ』『越乃Shu*Kura』『フルーティアふくしま』『海里』『ジパング』などを使った観光列車100本以上も運行され、これらの乗継ぎ周遊企画も用意されるという。

このうち、『TRAIN SUITE 四季島』は初めて仙台発着で運行。五能線の『リゾートしらかみ』では、国内初の取組みとして「e-モーションウインドウ」という、側窓と一体化した透過型ディスプレイが試験的に使われる。

このほか、東北・秋田・山形の各新幹線車両と常磐線の車両に東北6県の観光PRキャラクターなどをラッピング。合わせて北海道の函館周辺では観光型MaaS「道南MaaS」の実証実験も行なわれる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る