これが『5ドア版ジムニー』なのか!? ロングボディの開発車両をスクープ

これが「5ドア版ジムニー」なのか!? ロングボディの開発車両(スクープ写真)
これが「5ドア版ジムニー」なのか!? ロングボディの開発車両(スクープ写真)全 12 枚

2018年の発売ながら未だ納車待ちが続くという大人気のスズキ『ジムニー』。5ドアモデルの追加もささやかれている中、スクープサイト「Spyder7」のカメラが“ロングボディ”の開発車両の姿を南ヨーロッパで捉えることに成功した。果たしてこのクルマの正体は?

【画像全12枚】

南ヨーロッパで捉えたこの車両は、ゼブラ柄でボディをカモフラージュ。オーバーフェンダーが見えることからも、海外仕様のジムニー(日本ではジムニーシエラ)をベースとしていることがわかる。リヤには謎の「981」ステッカーを貼り、リヤマウントスペアタイヤを装着していることが確認できる。

フロントドアこそベースモデルとほぼ同じ長さに見えるが、リヤクォーターパネルとサイドウィンドウは明らかに長く、全長3550mmのシエラより延長されていることは確実だ。スクープ班では、ついに噂の5ドアモデルの開発車両かと色めき立ったが、よく見ると後部にドアはなく、3ドアであることがわかる。

スズキ ジムニー ロングバージョン開発車両(スクープ写真)スズキ ジムニー ロングバージョン開発車両(スクープ写真)
カメラマンによると後部座席は撤去されており、このままロングバージョンとして発売されるのか、派生ピックアップトラックや、5ドアモデルへのテストミュールなのか、最終的な市販モデルの姿は不明だが、後部座席の居住空間や貨物エリアが拡大し、使い勝手がアップすることは間違いない。

ロングバージョン/5ドアのパワートレインは、シエラの1.5リットル直列4気筒エンジンを流用し、最高出力102ps、最大トルク130Nを発揮すると予想されるが、ハイブリッドやターボチャージャーを搭載するとも噂されている。

5ドアバージョンのジムニーが実現するとすれば、日本から輸入したキットを用いてインドで製造されると予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る