カーナビに話しかけるだけで家電操作やメール送信…クラウドサービス「スマートアクセス」が進化

IFTTT 連携機能
IFTTT 連携機能全 1 枚

フォルシアクラリオン・エレクトロニクスは、独自のクラウド情報ネットワークサービス「スマートアクセス」が提供する自然対話型音声認識「インテリジェントボイス」に、3月17日よりIFTTT連携機能を追加した。

これにより、カーナビに話しかけるだけで、IFTTTに登録されているサービスを使って家電を操作したり、メッセンジャーアプリを使ってメールを送ったりすることができるようになる。

IFTTTは異なるプラットフォームやソーシャルメディアを連携させるWebサービス。「もし、これをしたら、あれをする」といった意味合いで、例えばあるツールで特定の動作をしたときに、別のツールで付随した動作を自動的に行う機能だ。

IFTTT連携機能の追加により、IFTTTサービスであらかじめ登録済みの文章をインテリジェントボイスに発話するだけで、事前に作成済みの各アプレット(プログラム)を実行できる。例えば出発時、車内でインテリジェントボイスを起動し「今から帰るとメールして」とカーナビゲーションに発話するだけで、家族にメールを送信できる。

IFTTTにはこの他、エアコンやロボット掃除機等の家電やガレージドアの操作等様々なサービスが登録されており、それらを組み合わせて自分でカスタマイズしたアプレットを作ることができる。

対応カーナビゲーション

・2019年モデル:NXV997D、NXV897D
・2018年モデル:NXV987D、MAX778W、NX718、MAX678W、NX618、NX618W
・2017年モデル:NXV977D、MAX777W、NX717、MAX677W、NX617、NX617W
・2016年モデル:MAX776W、NX716、MAX676W、NX616
・2015年モデル:MAX775W、NX715、MAX675W、NX615、NX615W

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る