アウディが2年ぶりに減益、SUVの販売は好調 2020年通期決算

アウディQ3新型
アウディQ3新型全 4 枚

アウディ(Audi)は3月18日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。

同社の発表によると、グループ全体の売上高は、499億7300万ユーロ(約6兆4830億円)。前年の556億8000万ユーロに対して、10.3%減とマイナスに転じた。

また、2020年通期の営業利益は、25億6900万ユーロ(約3333億円)。前年の45億0900万ユーロに対して43%減と、2年ぶりの減益となった。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大による生産や販売の一時停止が影響した。

2020年の世界新車販売台数は169万2773台。前年比は8.3%減と2年ぶりに前年実績を下回った。市場別では、欧州が前年比19.5%減の61万9723台と後退した。そんな中、『Q7』が改良新型効果で、前年比6.3%増と堅調だった。また、欧州全体の販売台数61万9723台のうち、地元ドイツは21万4427台。前年比は21.1%減とマイナスに転じた。

中国(香港を含む)は2020年、過去最高の72万7358台を売り上げた。前年比は5.4%増と、5年連続で前年実績を上回った。『Q2』が33.8%増、『A6』が41.1%増、『A7』が142.1%増、『A8』が13.8%増と好調だった。一方、米国は2020年、18万6620台にとどまり、前年比は16.7%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。そんな中、『Q3』が83.9%増、『Q5』が15%増、『Q8』が11%増と伸びている。

車種別の2020年の世界販売実績では、Q3が前年比18.1%増と好調。A6も11.8%増と2桁増を達成している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る