フィアット 500 を運転すると仮想通貨が貯まる…欧州でEVプロジェクト

フィアット 500 新型
フィアット 500 新型全 3 枚

ステランティス傘下のフィアット(Fiat)ブランドは3月16日、「KIRIプロジェクト」を発表した。

KIRIプロジェクトは、EV化された新型フィアット『500』の欧州13か国の顧客を対象にしたプロジェクトだ。新型フィアット500で、環境に優しい運転スタイルを実践しているドライバーに対して、「KiriCoins」と呼ばれる仮想通貨を付与して報いるという。

新開発のインフォテインメントシステムを装備した新型フィアット 500を運転するだけで、KiriCoinsはフィアットアプリ内の仮想ウォレットに貯まる。走行距離や速度などの走行データは、Kiriクラウドにアップロードされ、自動的にKiriCoinsに変換される

市街地を1km走行するたびに、1個のKiriCoinが付与される。KiriCoinは、2ユーロセントの価値を持つ。例えば、年間走行距離が1万kmの場合、およそ150ユーロに相当する。貯められたKiriCoinは、すぐに使える商品やサービスに交換できる。

将来的にKIRIプロジェクトは、再生可能エネルギーや食料品など、他の分野に拡大される可能性があるという。目標は、持続可能なライフスタイルへの取り組みを奨励するロイヤルティプログラムによって、環境に配慮した人々のコミュニティを構築すること、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る