プリウス 30系から電力供給、HV用電源キット「Re-Q」を福岡県宮若市に初納入

プリウス(30型)
プリウス(30型)全 1 枚

豊田通商やトヨタ自動車九州など4社は3月22日、地域防災ネットワーク協定の一環として、福岡県宮若市にハイブリッドカー用電源キット「Re-Q(リキュー)」を全国初納入した。

日本ではさまざまな地域で、地震や台風、豪雨などの自然災害が多発している。災害への備えとして被災地域でニーズが高いのが、避難所での電化製品の利用やスマートフォンの充電などのための電力供給。各自治体では防災力強化のため「非常用の電源対策」が求められている。

トヨタ自動車九州が開発したRe-Qは、災害時の電源ニーズに応えるべく誕生した商品。トヨタ『プリウス』(30型)にRe-Qを設置することで電力供給を可能にする。ガソリン満タン時の連続使用可能な電力量は約80kWh。大人10人×2日間の一般的な生活や、スマートフォンのフル充電約7200台/日に相当する。

今回、Re-Qを自治体で活用してもらう第一歩として、トヨタ自動車九州の本拠地である福岡県宮若市と福岡トヨタ自動車、豊田通商、あいおいニッセイ同和損保、トヨタ自動車九州の4社、「地域防災向上に関する連携協定」を締結するとともに、Re-Q第1号機を全国で初納入。災害発生時には、福岡トヨタ自動車を主窓口として、電源キットRe-QおよびRe-Q対応車両を提供し、共助社会の実現を図る。

Re-Qは重さ9kg、サイズは420×205×220mm。価格はRe-Q一式(本体・車両側配線)25万3000円+工賃、車両側配線が3万1900円+工賃。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る