スズキ、新型船外機2モデルをバーチャル出品…ジャパンボートショー2021

スズキのバーチャル会場(イメージ)
スズキのバーチャル会場(イメージ)全 3 枚
スズキは、新型船外機「DF140BG」「DF115BG」を4月から開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2021」のバーチャルボートショーへ出品する。

2年ぶりとなるジャパンインターナショナルボートショーは、4月15~18日に横浜ベイサイドマリーナ(神奈川県横浜市)での係留展示会場で、4月1~30日にインターネット上のバーチャル会場(特設ウェブサイト)で開催される。

DF140BG/DF115BGは140馬力・115馬力クラスの4ストローク船外機で電子スロットル&シフトシステムを世界初採用した、主にレジャー用途の中型ボートに搭載される船外機。従来の機械式制御ケーブルから電子配線に置き換えたシステム「スズキ・プレシジョンコントロール」により、常にスムーズで確実なシフト操作、素早く正確なスロットルコントールを実現している。

さらにスズキのバーチャル会場では、海洋プラスチックごみ問題に取り組む「スズキクリーンオーシャンプロジェクト」について紹介。世界初の船外機用マイクロプラスチック回収装置の開発状況をはじめ、世界中のすべてのパートナーと力を合わせて進めている取り組みについて説明する。

このほか、小型フィッシングボート「S17」、フラッグシップ船外機「DF350A」を搭載するフランス・ベネトウ社製ボート「バラクーダ9」を紹介。2021年1月にスタートしたスズキのECサイト「S-MALL(エスモール)」でボートショー限定アイテムの販売も行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る