“ガンダムモルカー”が爆誕!…ガンプラおじさんが「モルカー」づくりに挑戦してみた

「ポテト」「アムロ(ガンダムモルカー) 」 撮影:小原聡太
「ポテト」「アムロ(ガンダムモルカー) 」 撮影:小原聡太全 44 枚

作り方



1.ベースを作る
ベース用でモルカーのベースの形を作成する。

モルカーづくり作業工程 撮影:小原聡太

モルカーは意外と奥行きがなく高さがあるのでバランスをみて作成した方がよい(私はスタイリッシュになってしまった気がする)。ベースを作る際に色々な所に溝などが発生して綺麗に見えない事が。その際は新しいベースフェルトを細かく割いて用意して、溝を埋めるようにフェルトパンチャーで刺していくと溝が埋まる。フェルトパンチャーはしっかり奥まで深く刺さず、浅めに刺すと綺麗に形作れる気がした。

2.口を作る
モルカーの口を作るため真ん中に溝をつくってあげる。この時針はゆっくりと奥までさしてあげると溝ができおしりのような形になっていく。

3.色をつける
ポテトの場合色が変わった部分ベースにのせていく。この時は目立ちにくい後ろからやるべきだったと後悔。マスキングテープを使って高さの指標にしたり直線を出すのに使用する便利(マスキングを剥がした際に多少ケバだつデメリットはある)。

4.パーツを作成。

モルカーづくり作業工程 撮影:小原聡太

タイヤ、耳、口といったパーツを作成する。同じパーツを複数作る場合、同量フェルトを先に出し、タイヤなら一気にベースのタイヤを作るなどした方が同じ形を作りやすい。

耳は大きく作りすぎてしまったため楕円形の物を半分に切るという判断したが、逆に功を奏した気がする。タイヤのホイールカバー部分となる黄色のフェルトをのせる際、丸のガイドを使ってみたが同じ丸を作りやすいので便利だった気がする。お好みでお試しあれ。

5.目つける。
目の付け方は色々あるらしいが、裁縫が苦手な私は接着剤でつける選択を。

モルカーづくり作業工程 撮影:小原聡太

目は10mmのボタンを選択。目の後ろ部分に出っ張りがあるので、その出っ張りが埋まるようにモルカーのベースに溝を作る。けがき針で挑戦しようと思ったが中々溝というか穴ができず、変に力が加わり形が崩れそうだったのでフェルトパンチャーを使用。口を作るのと同じような感じでゆっくりさしてあげると溝が。また、推奨されていないとは思うが溝を広げたい方向にほんのりと力を入れながら抜き差しするとノコギリのような効果がでるのか、より溝が作りやすかった(針が折れる可能性があるので自己責任で)。
できた溝に2~3滴アロンアルファを流し込んで素早く目をつけると一気に愛らしさがアップ。

6.口に色をつける
糸の形状を保ちやすいフェルトを使うのがいいかも。
私は膨らみやすいフェルトを使ってしまったからから線が太くなってしまい、ベースフェルトをサイドエッジに乗せて線を細くなるよう調整した。

7.パーツをつける
タイヤ、耳、口をベースにとりつける。
各パーツをベースにつけて、各パーツの際をベースに向かってフェルトパンチャーで刺す。色んな角度から刺すとしっかりとくっつく。

モルカーづくり作業工程 撮影:小原聡太

モルカー ポテトの完成!

率直な感想は、めっちゃくちゃ可愛くて癒されるなぁ。ガンプラはプラスチックなので冷たいイメージや硬いイメージが先行してしまいがちだが、PUIPUIモルカーはフェルトなので暖かさや柔らかさを感じほっこりとした気持ちに。できたときの感動、たまらない。

「ポテト」「アムロ(ガンダムモルカー) 」 撮影:小原聡太

ちなみに…ポテトのほかに、「ガンプラおじさん」らしく「アムロ(ガンダムモルカー) 」も制作してくださいました。所要時間は、ポテトが約9時間、アムロ(ガンダムモルカー)が約6時間だったとのこと。

制作後、完成したモルカーを見て小さいお子さんがとても喜んでくれたこともあり、ぜひまた挑戦したいと思ったそう。『PUI PUI モルカー』はフェルト人形をはじめる初作品としてもとてもいい作品なのでは? と感じたとのこと。おすすめは、単色のモルカーだと教えて下さいました。

(C)見里朝希JGH・シンエイ動画/モルカーズ

“ガンプラおじさん”が「モルカー」づくりに挑戦してみたら…癒やしと新たな“ガンダムモルカー”が爆誕した

  1. «
  2. 1
  3. 2

《小原聡太》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る