VWの次世代EVセダン「トリニティ」、生産は2026年から…ティザースケッチ

VWの次世代EVセダン開発プロジェクト「トリニティ」のティザースケッチ
VWの次世代EVセダン開発プロジェクト「トリニティ」のティザースケッチ全 1 枚

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月24日、2026年の生産開始を目指す次世代EVの開発プロジェクト、「トリニティ」の新たなティザースケッチを公開した。

トリニティでは、航続や充電速度、デジタル化の面で革新を遂げ、レベル4の自動運転も可能にする新型EVセダンの開発を目指している。トリニティでは、最先端のソフトウェアを備えた新開発の電動車向けプラットフォーム、供給構造の簡素化、ドイツ・ヴォルフスブルク工場でのフルネットワーク化されたインテリジェントな生産システム、の3つの重要なテーマを掲げる。

2026年に計画されている生産開始までに、トリニティは部分自動運転の「レベル2+」に到達し、技術的に完全自動運転のレベル4実現の準備を整える。フォルクスワーゲンは量産効果によって、多くのユーザーが自動運転を利用できるようにする。車内のデジタルシステムを通じて、オンデマンドで必要な機能をアクティブ化できるようにもなるという。

フォルクスワーゲングループは、トリニティの新たなティザースケッチを公開した。フォルクスワーゲングループのヘルベルト・ディースCEOは、「未来は電動化、デジタル化、自律化だ。これにより、デザインを差異化する新しい機会も開かれる」としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る