ホンダ英工場、現行シビックとともに7月末生産終了…売却契約を締結

ホンダ英国工場
ホンダ英国工場全 2 枚

ホンダ(Honda)は3月26日、英国の四輪車生産会社、「ホンダオブザUKマニュファクチャリング」のスウィンドン工場を売却する契約を締結した、と発表した。

ホンダは2019年、現行『シビックハッチバック』のモデルサイクルの終わりとなる2021年7月、英国工場での生産停止を含めたグローバル規模での生産体制の再編を発表していた。ホンダはこの発表の後、スウィンドン工場の売却先を探してきた。

ホンダの英国工場は1985年に設立され、南部にあるウィルシャー州のスウィンドン市に立地している。欧州や日本向けのシビックハッチバック(「タイプR」を含む)を生産してきた。

ホンダは、この英国スウィンドン工場を、パナトーニ社に売却する契約を締結した。同社は、ヨーロッパ最大規模の不動産およびロジスティクス施設のデベロッパーだ。

スウィンドン工場は2021年7月30日、生産を終了する計画だ。必要な同意が得られれば、スウィンドン工場は2022年春にパナトーニ社に引き渡される予定であり、パナトーニ社は工場の跡地の再開発に着手する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る