法人向けクラウドベースの音声ナビサービス「NAVITIME WebNAVI」提供開始

NAVITIME WebNAVI
NAVITIME WebNAVI全 1 枚

ナビタイムジャパンは、移動手段ごとの音声ナビゲーション機能を法人企業のサービス内に導入できる「ナビタイム ウェブナビ」の提供を開始した。HTML5対応の音声ナビ機能を導入できるサービスの提供は、モバイル向けでは日本初となる。

ナビタイムジャパンでは、個人向け「NAVITIME」などで提供しているルート検索やナビゲーションの技術を、SDKやナビゲーションアプリとの連携の形式で、法人企業向けに提供している。しかし各企業のサービスとナビゲーションアプリとを連携する場合、ナビ利用後にユーザーがサービスから離脱するケースも。また、音声ナビ機能のみをより手軽に導入したいという要望も多く寄せられていた。

ナビタイム ウェブナビは、HTML5で動作するクラウドベースの音声ナビ機能に特化したサービス。徒歩、自転車、バイク、車の専用ルートの音声ナビを利用できる。法人企業のサービス内に組み込んで利用できるため、外部サービスへ遷移することなく自社サービス内で完結できるほか、目的地に到着したことがわかるイベントが取得可能。また、決まったユーザーインターフェースで音声ナビ画面を提供するため、顧客側での作り込みが不要で、手軽にナビゲーション機能を導入できる。

例えば、複数店舗を展開する企業が徒歩音声ナビゲーションをWebサイト上で提供する場合、利用者を自社店舗まで迷うことなく確実に誘導でき、集客の測定にも活用できる。また、飲食店のデリバリー配達業を展開する企業の場合、自転車やバイクが通れる道を正確に案内することで、従業員の安全運転と安定した配達をサポートする。

ナビタイムジャパンでは今後、大型車向けの機能や渋滞考慮など、より高品質なナビゲーションができるように対応していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る