BMW史上初のピュアEV「M」モデル誕生か!? 謎の開発車両の正体は

BMWの新型EVスポーツ 開発車両(スクープ写真)
BMWの新型EVスポーツ 開発車両(スクープ写真)全 17 枚

BMWは現在『M2クーペ』新型の開発を進めているが、これまで目撃されてきたプロトタイプとは異なる、謎の開発車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。様々な特徴から、これが新型EVである可能性が高いことがわかった。

【画像全17枚】

スウェーデンにある、BMWの冬季試験施設で撮影されたプロトタイプは、ボンネットに2つのベントを装備し、目立つトランクリッドスポイラーが確認できる。またエキゾーストパイプは見当たらず、トランクリッドに電動モデルであることを示すステッカーが貼られていることからEVだと思われる。車軸間のアンダーボディが延長されており、そこにバッテリーパックが搭載されている可能性がありそうだ。

キャビン内ではリアシートが削除され、代わりにロールケージを配置、2人乗りに改良されているのも怪しい。関係者の話によると、現段階で2つの可能性があるという。

BMWの新型EVスポーツ 開発車両(スクープ写真)BMWの新型EVスポーツ 開発車両(スクープ写真)
1つはフルエレクトリック版の「M2クーペ」だ。BMWは現在、4ドアEVクーペ『i4M』を開発しているが、こちらは本格的「M」モデルではなく、「M350i」や「M550i」と同様にベースモデルとMモデルの間に位置するMパフォーマンスモデルとなる可能性がある。EV版のM2クーペだとすれば、BMW史上初のピュアEV「M」モデル誕生となる。

もう1つの可能性は新型EVのテストミュールだ。このボディスタイルとサイズを使用しているということは、コンパクトなEVスポーツが新たに開発されていることになる。

この謎のプロトタイプの正体がわかるまであと数か月かかりそうだが、BMWが高性能EVの開発を加速させていることだけは間違いなさそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る