業界初、ブランド不問の「ガソリンギフト券」---4月より実証事業開始

ガソリンのギフト券
ガソリンのギフト券全 4 枚

全国石油業共済協同組合連合会(全石連)は、GS専用の商品券「ガソリンのギフト券」の実証事業を4月1日より開始する。ブランドを問わず使用できる商品券は業界初の取り組みとなる。

ギフト券の額面は1000円。ガソリンの他、軽油、灯油、洗車、オイル交換などの支払いにも利用できる。また、ギフト券裏面のQRコードから取扱GSが検索できる専用WEBサイトにアクセスする仕組みを用意。現在地から最寄りの取扱GSまでナビゲーションする機能も付いている。

4月から、第1グループの青森、秋田、岩手、宮城、福島、山形、東京の7石油組合、10月から、第2グループの茨城、長野、愛知、富山、大阪、香川の6石油組合が販売・取扱を開始。第1グループでの取扱GSの登録は3月26日現在で約1300店となっている。ギフト券は事業に参加する石油組合と全石連が購入の注文を受け付け、全石連から購入者に発送する。

全石連は、カーディーラー、中古車販売店、自動車整備業といったカービジネス産業、ビジネスホテル、ゴルフ場などのレジャー産業界、結婚式場、葬儀場などのサービス産業などで、自動車ユーザー向けのギフト用ノベルティとしての利用を提案。実証事業の成果を検証し、全国展開に向けて取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る