大雪対策「立ち往生発生を徹底的に回避」に基本方針を変更 国交省

新潟県上越市(1月20日)
新潟県上越市(1月20日)全 3 枚

国土交通省は3月31日、今冬の大規模な立ち往生が発生したことを踏まえ、検討委員会が大雪時の道路交通を確保するための具体的な対策の提言をまとめたと発表した。

提言では、これまでの「道路ネットワーク全体として大規模な車両滞留の抑制と通行止め時間の最小化を図る『道路ネットワーク機能への影響の最小化』」を図る考え方から、今後は「人命を最優先に、幹線道路上での大規模な車両滞留を徹底的に回避する」ことに基本的な考え方を変更する。

具体的な対策としては短期間の集中的な大雪時には、通行止め予測の繰り返しの呼びかけ、対象の拡大、内容の具体化など「出控えなどの行動変容を促す取り組み」を実施する。また、躊躇ない広範囲での通行止め、高速道路と並行する国道の同時通行止めと集中除雪による物流の途絶を回避する。

立ち往生車両が発生した場合は、滞留状況を正確に把握できる体制確保と関係機関の連携強化が必要で、地方整備局と地方運輸局を中心とした乗員保護などに取り組むことが示されている。

提言は大雪による道路交通への障害を減らすための今後の対応について検討してきた「冬期道路交通確保対策検討委員会」が今冬の大規模車両滞留も踏まえ、「大雪時の道路交通確保対策」の中間とりまとめを改定し、提言としてとりまとめた。

国土交通省では、提言に盛り込まれた内容も踏まえ、今後必要な改善を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. バイクの構造と運動をやさしく解説、初心者から復帰組まで対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る