「最速のSUVへ」フェラーリ プロサングエ 開発車両、ローマ風ヘッドライト光る

フェラーリ初のSUV「プロサングエ(仮)」開発車両(スクープ写真)
フェラーリ初のSUV「プロサングエ(仮)」開発車両(スクープ写真)全 10 枚

フェラーリが開発する初のクロスオーバーSUV(コードネームF175/プロサングエ)、最新のプロトタイプをカメラが捉えた。正式な車名は明かされていないが、高さの調節が可能な「革新的サスペンション」を搭載した4シーターになると予想されている。

キャッチしたプロトタイプは、これまで同様にマセラティ『レヴァンテ』のボディを改造したものだが、センターに水平LEDストリップを備える『ローマ』風ヘッドライトを初めて装着しているのが特徴だ。それに対応すべくフードが再調整されているほか、バンパー両端にエッジが立ち、コーナーエアインテークやグリル、リアエンドのカモフラージュなどにも変更がみられる。

パワーユニットは、最大4基のeモーターと、80kWhのリチウムイオンバッテリーパックを搭載し、『GTC4ルッソ』の3.9リットルV型8気筒ツインターボエンジンのアップグレード版と組み合わされることが有力候補の1つとみられている。最高出力は650hp以上と予想される。

フェラーリ初のSUV「プロサングエ(仮)」開発車両(スクープ写真)フェラーリ初のSUV「プロサングエ(仮)」開発車両(スクープ写真)
プロサングエは、フェラーリが超高性能SUV市場に参入する最初のモデルとなるが、ランボルギーニ『ウルス』、ベントレー『ベンテイガ』、アストンマーティン『DBX』、ロールスロイス『カリナン』よりさらにスポーティなモデルとなるのは間違いない。

フェラーリのボス、故セルジオ・マルキオンネ氏は、2018年1月のデトロイトモーターショーにて、プロサングエが「市場で最速のSUVになる」ことを示唆している。ランボルギーニ ウルスが最高速度304km/hであるため、それ以上が期待できるだろう。

市販型のワールドプレミアは、早くとも2022年後半と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る