シトロエン・ベルランゴとプジョー・リフターのキャンパー仕様、ホワイトハウスが披露…ジャパンキャンピングカーショー2021

ホワイトハウスが初披露したシトロエン・ベルランゴとプジョー・リフター(右端)のキャンパー仕様
ホワイトハウスが初披露したシトロエン・ベルランゴとプジョー・リフター(右端)のキャンパー仕様全 10 枚

発売されるや大人気となったシトロエン『ベルランゴ』と、プジョー『リフター』にポップアップルーフを装着したキャンパー仕様車が、ホワイトハウスから登場。「ジャパンキャンピングカーショー2021」で初披露された。アウトドア派に魅力的な両車を紹介する。

ホワイトハウスはこれまでにトヨタ『ハイエース』からホンダ『N-VAN』にいたる幅広い車種を対象に、多くのキャンピング仕様車を提供してきた。中でも同社はフランス車であるルノー『カングー』をベースとしたキャンピングカーを開発し、他社にないラインナップを提供する実績を持つことでも知られる。

そして今回、新たにポップアップルーフを搭載したキャンピングカー仕様車としてシトロエン・ベルランゴ「キャンパー・ソレイユ」と、プジョー・リフター「キャンパー・シエル」をラインナップに加えることになった。両車はカングーよりひとまわり大きいボディサイズで両側スライドドアを備え、多彩なシートアレンジを活かした広大な荷室が特徴となる。

ポップアップルーフは手動で持ち上げるだけでロフトになる簡単さで、ポップアップルーフ内で展開されるベッドサイズは1100mm×1900mmと大人2人がゆったりと横になれる広さ。プライバシー保護のため、全ての窓に車両専用の遮光シェードを装着済みなのもうれしい。

一方、下のフラットベッドは収納性と利便性を兼ね備えた着脱可能となっていて、サイズは1170mm×1800mmと十分。ベッドの下にはスライト式の収納ボックスも装備される。また、このスライドボックスにはオプションとしてスライド式アウトギャレーを装備することも可能。リアゲートを開けば調理から食事をする時のテーブルとしても使えるようになり、様々なシーンで重宝することだろう。

空調としては暖房用に微量のガソリンを燃焼させてサブバッテリーにより作動する「エアヒーター」を装備し、エンジン停止中であっても室内フル暖房を可能とした。動作中も排気ガスは僅かで、ベッドルームには排気のためのダクトも用意されている。さらにスライドドアとリアゲートには虫除け対策としてモスキーネットを装備。夏の夜間や睡眠時も自然換気によって快適に過ごせそうだ。

また、すべての窓にはプライバシー保護用として遮光シェードを装着することが可能で、この装備により安心して着替えや車中泊ができるようになる。なお、ベースグレードで両車の装備は異なるが、キャンピングカーとしての新たな装備については両車共に共通。また、ルーフをポップアップ仕様としたことで、車両登録時は構造変更を事前に申請するが登録は3ナンバーのままになる。

車両価格はグレードやポップアップルーフ有無などの装備品によって異なるが、ベルランゴ・ソレイユが367万7500~449万3500円、リフター・シエルが389万7500~471万3500円となっている。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る