やはり主役はハイエース! “ハイエースベースバンコン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート]

やはり主役はハイエース!“ハイエースベースバンコン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート]
やはり主役はハイエース!“ハイエースベースバンコン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート]全 73 枚

バンコン(バンコンバージョン)と呼ばれるキャンピングカーはバンベースで手軽なことから幅広いユーザー層が利用しているカテゴリーだ。バン(トヨタ『ハイエース』や日産『NV350キャラバン』などが中心)をベースにして、荷室スペースを架装してベッドや家具類などを設置したモデル。

外装はほぼ純正なのでノーマルのバンと同じ感覚で運転できるのも魅力。ファーストカーとして普段使いしつつキャンピング利用までを一台でこなしているというユーザーもいる。バンコンはベースであるバンの内装サイズに依存したクルマ作りになるのが宿命。

ベースになるハイエースやキャラバンはワイド/標準ボディ、ロング/スーパーロングなど、さまざまなボディ形状があり、そのいずれをベースに使うかで仕様も異なってくる。広大なキャビンスペースが欲しいならばスーパーロングボディを使ったモデルが有利。ただし普段使いする上では大柄はボディが気になるケースも。バンコンの内装は前向き乗車/フラット化ができる後席シートとベッドマットを組み合わせたシートレイアウトが一般的。就寝時には多くのモデルはシートアレンジを変更するベッドメイクが必要になる。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る