コムテック、新型レーザー&レーダー探知機『ZERO 809LV』発売へ クアッドセンサー搭載4インチモデル

コムテック ZERO 809LV
コムテック ZERO 809LV全 1 枚

コムテックは、超広角レーザー受信に対応する新型レーザー&レーダー探知機「ZERO 809LV」を近日発売する。

新商品は、超広角レンズおよび4基のセンサー(クアッドセンサー)を搭載。従来モデルよりさらに広い角度でのレーザー受信を可能にした。また、取締機で使用されているレーダー波(Kバンド)とそれ以外のレーダー波の識別が可能になったことにより、誤警報が大幅に低減し、受信精度が向上。受信感度も大幅にアップし、従来モデルよりも離れた場所から警報を行うことができる。レーザー式固定オービスには、本体に登録されたGPSデータにより一般道では1km手前(高速では2km手前)から警報。レーザー受信に対応したことにより、GPSデータに登録のない新規設置のレーザー式固定オービスでも警報することが可能になった。また、レーザー式移動オービス(小型オービス)にも対応。可搬式/半可搬式をそれぞれ識別して警報する。

別売オプションの無線LAN内蔵SDHCカードを使用することで、レーザー&レーダー取締共有システムに対応。レーザーによる取締りは受信距離が短いため、走行状況によっては警報が間に合わない場合があるが、取締共有機能はレーザーを受信した場所をコムテックサーバーに送信し、同システム搭載製品を使用しているユーザー間でリアルタイムに取締り情報を共有。最大1km手前から事前に警報を行うことができる。

新製品はGPSに加え、グロナス/ガリレオ対応で受信可能な衛星数が大幅に増加、日本上空にとどまる準天頂衛星みちびきにも対応し、都市部や山間部でも自車位置を見失うことなく精度の高い測位を実現。さらに、ひまわり、GAGANにも対応し、受信可能衛星は88基。受信精度、受信速度の向上を実現した。また、超速CPUを搭載し、従来よりGPS更新速度250%アップを実現。警告誤差を大幅に減らし、より精度の高い警告が可能になった。

本体液晶画面は4.0インチの大型サイズを採用。タッチパネル/リモコンでの操作性は大幅に向上した。そのほか、ドライブレコーダー相互通信にも対応。対応ドライブレコーダーと接続することで、ドライブレコーダーへの電源供給、映像/音声信号や操作信号、GPS情報やOBD II情報の通信が可能となる。

GPSデータは20万件以上、取締・検問データは7万2000件以上収録。新設オービスなどの新しい取締に対応する最新データは無料でダウンロードできる。本体サイズは幅11.5×高さ64.0×奥行20.0mm(突起部除く)。価格(税別)は3万5800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る