トヨタGAZOOレーシング GTカップ、4月25日開幕…GR 86も登場 グランツーリスモSPORT

TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2021
TOYOTA GAZOO Racing GT Cup 2021全 9 枚

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、PS4用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」による新シリーズ「トヨタGAZOOレーシング GTカップ(TGR GTカップ)2021」の開催概要を発表した。

TGR GTカップは、GRモデルおよびレース専用車両を含めたGRラインアップ全体でシーズンを戦う新たなグローバルシリーズ。『GRスープラ』、『GRヤリス』に加え、4月5日に発表された『GR 86』も年央に導入される予定で、ラウンド毎に車種を変えることで、リアルなモータースポーツでは味わうことができない多彩なクルマでのヴァーチャルレースを楽しむことができる。

TGR GTカップ 2021は、4月25日から8月22日まで、予選7ラウンドをオンラインでグローバルに実施。決勝大会は、予選上位4回のポイント上位者およびTGR枠(リージョンファイナル選出者)からトップドライバー24名を迎えて、12月にFIA GT チャンピオンシップと併催でオンライン開催する予定だ。

2020年は、新型コロナウイルスの影響もあり、「バーチャル・ル・マン24時間レース」の開催など、これまで以上にe-モータースポーツに注目が集まった1年だった。TGRが主催する「GR スープラ GTカップ」や「GR ヤリス タイムトライアル」にも、世界中から多くの人が参加。またグランツーリスモSPORT内でGRスープラは収録以降約130万台、GRヤリスは約53万台購入され、世界中で多くの人にGRモデルを楽しんでもらっている。

TGRは、モータースポーツやスポーツカーが、より身近に、世代を超えて世界中で楽しんでもらうものになるよう、今後もe-モータースポーツに積極的に取り組んでいく。
トヨタ GR 86 プロトタイプトヨタ GR 86 プロトタイプ

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る