FMGとIDOM、アフリカ市場へハイブリッド車の輸出を拡大---CO2排出抑制などを目指す

日本とアフリカでCO2排出量を減らす
日本とアフリカでCO2排出量を減らす全 5 枚

FMGとIDOMは4月6日、新たな取り組みとして、アフリカ現地のUberドライバーに提供する車両をハイブリッド車両への切り替えを促進していくと発表した。

FMGは、IDOMが展開していたアフリカ事業から2020年にスピンオフ。IDOMで得た流通ノウハウやリソースを強みに、従来の中古車輸出事業者が媒介する流通ではなく、マイクロファイナンスを活用した、現地の普通の人々が車を手にし、働くことで豊かになることを可能にするモデルの構築を進めている。

今回、FMGがIDOMが日本で展開するガリバー店舗で日本の顧客から直接仕入れた良質なメイドインジャパンのハイブリッド車の輸出を拡大することで、短期的にはEV車両が走行するインフラ整備が難しいアフリカ市場にて、いま走っているガソリン車を、相対的に燃費効率の良いハイブリッド車に切り替え、段階的にアフリカの二酸化炭素排出を削減していく。

また、コストパフォーマンスに優れ環境に優しいハイブリッド車をアフリカ市場でプロモーションし、中長期的な視点で、アフリカと日本が共に豊かになるビジネスモデルを洗練させていく予定。現地での、ハイブリッド車両のアフターサービス・メンテナンスにもアライアンスを活用しながら取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る