いざニュルへ…BMW M2クーペ 次期型、最新プロトタイプを激写!

BMW M2クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M2クーペ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚
BMWスポーツの伝統を継承する高性能コンパクトFRクーペ、『M2クーペ』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

ニュルブルクリンクへ向かうプロトタイプは、フロントエンドやリアエンド、ドアハンドル、さらにリアクォーターウィンドウの“ホフマイスターキンク”を厳重にカモフラージュしている。しかし、フレア加工されたフェンダー、大径ホイール、攻撃的なトランクリッドスポイラー、Mブルーで塗装されたドリルドブレーキローターとキャリパーを装備しているほか、『M3セダン』や『M4クーペ』とよく似た円形クワッドエキゾーストパイプがインストールされていることがわかる。


パワートレインは、M3セダン、およびM4クーペに搭載されている3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンのデチューンバージョンが予想される。直列6気筒のS58エンジンは最高出力480ps、最大トルク550Nmを発揮するが、M2クーペでは420ps程度と予想される。

BMWのコンパクトモデルはFF(前輪駆動)ベースに変更されているが、2シリーズクーペだけは例外でFR(後輪駆動)を踏襲。オプションで全輪駆動のxDriveも用意される。トランスミッションは、デュアルクラッチオートトランスミッションに加えて6速MTも設定されるだろう。

BWMは新型2シリーズクーペを年末までに発表予定。M2クーペは2022年内と予想される。市販型ではM3セダン/M4クーペの巨大グリルを採用するのは間違いない。またコンバーチブルやEVバージョン設定の可能性など興味が尽きない。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る