ハイエース搭載のディーゼルエンジンを河川排水ポンプ用に…2022年より実証実験開始

1GD-FTV型ディーゼルエンジン
1GD-FTV型ディーゼルエンジン全 1 枚

豊田自動織機は4月15日、国土交通省が公募する「マスプロダクツ型排水ポンプの開発・導入・活用に関するプロジェクト」に、エンジン製造者として選定されたと発表した。

本プロジェクトは、河川排水ポンプの駆動にて、従来の専用大型ディーゼルエンジンに変え、量産車両用ディーゼルエンジンを複数台使用する新システムの実証を目指すもの。今回、豊田自動織機がトヨタ『ランドクルーザープラド』や『ハイエース』などに向け、累計120万台超の生産実績を持つ1GD-FTV型ディーゼルエンジンが採用された。

洪水時に支川から本川に水を流す河川排水ポンプ設備は、設置後40年を経過したものが急増しており、老朽化設備の計画的な更新が重要課題の一つとなっている。また近年、激甚化・頻発化する水害により排水施設の新設、増設の要望も高まっている。

こうした中、本プロジェクトでは、信頼性が高く、調達が容易でメンテナンス性も高い量産車両用ディーゼルエンジンを河川排水ポンプに適用することで、設備更新および維持管理の効率化と低コスト化を目指す。

豊田自動織機を含め、今回選定されたポンプメーカーおよびエンジンメーカーの5社が連携して新システムの開発に取り組み、2022年1月から2022年3月まで実証試験を行う計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る