日本電産、日産出身の関社長がCEO就任へ…永守氏は会長にとどまる

日本電産のCEOに就任する関社長(左)と永守氏(2020年2月4日の記者会見)
日本電産のCEOに就任する関社長(左)と永守氏(2020年2月4日の記者会見)全 2 枚
日本電産は4月22日、関潤社長が最高経営責任者(CEO)を兼務すると発表した。6月22日に開催する定時株主総会後の取締役会で正式に決定する。

同社の創業者の永守重信会長兼CEOは代表権を持つ会長に専念する。

関社長は日産自動車出身で昨年、日本電産に永守氏が自身の後継者として招いた。

日本電産はこれまでの成長を加速させるため、今後の大きな市場環境変化を先取りし、持続的な利益ある成長の実現に向け、経営の意思決定のスピードを圧倒的に上げる必要があると判断、関社長がCEOとして経営の執行と最終責任を負う体制に移行するとしている。永守会長は日本電産の創業者、取締役会議長、筆頭株主として関社長を全面的にサポートする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る