メルセデス最高級EVサルーン『EQS』、AMGモデルはどうなる? プロト車両を激写

メルセデスAMG EQS プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスAMG EQS プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

メルセデスベンツの新型EVサルーン『EQS』に、早くもハイパフォーマンス仕様となるAMGモデルが登場することが確定的となった。スクープサイト「Spyder7」が捉えた市販型プロトタイプの姿を紹介する。

メルセデスベンツ「EQ」シリーズは、電動モデルに特化したブランドで、すでに『EQC』、『EQV』、『EQA』、『EQB』と立て続けに発表されている。EQSは、その名の通り最上級サルーン『Sクラス』に相当するEVだ。

メルセデスAMG EQS プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスAMG EQS プロトタイプ(スクープ写真)
今回スクープしたEQSがAMGモデルかどうかを判断するのは、ガソリン車以上に難しい。アグレッシブなエアインテークやマフラーがないためだ。それでも大型のカーボンセラミックブレーキやゴールドイエローのAMGブレーキキャリパー、わずかに低いサスペンション設定、1~2インチ広くされたトレッドがヒントを与えてくれている。

さらに注意深く見れば、フロントバンパーがわずかながらアグレッシブな形状に変更され、リアスポイラーがよりコンパクトに、そしてヘッドライトの内側がブラックアウト風の処理となっていることがわかる。

ベースモデルとなるEQSは、「EQS 450+」が最大出力333hp、最大トルク57.9kgm、「EQS 580 4MATIC+」は最大出力523hp、最大トルク87.2kgmを引き出す。AMGモデルでは、最高出力が600hpを遥かに超え、670hpまで向上するとも噂されている。

記になるモデル名だが、すでに「EQS 43」、「EQS 53」、「EQS 63」の商標登録が確認されており、そのままラインアップされる可能性がある。AMGモデルのEQSは、2022年初頭のワールドプレミアと予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る