新東名・新御殿場IC-御殿場JCT開通の効果…ビッグデータ分析 ナビタイムが発表

開通道路位置図
開通道路位置図全 5 枚

ナビタイムジャパンは、新東名高速道路・新御殿場インターチェンジ(IC)~御殿場ジャンクション(JCT)の開通および、国道138号須走道路(須走口南IC~水土野IC)、国道138号御殿場バイパス(西区間)(水土野IC~ぐみ沢IC)、国道469号バイパス、県道仁杉柴怒田線の同時開通に伴う効果分析速報を発表した。

新東名は、海老名南JCT~豊田東JCT間を結ぶ全長約254kmの高速道路。このうち新御殿場IC~御殿場JCT間の約7kmが4月10日に開通した。また、国土交通省と静岡県が協同で事業を行った国道138号バイパス等も同時開通し、東名高速道路や国道138号(現道)、御殿場IC周辺の渋滞解消の他、富士山周辺から箱根・伊豆地域など観光地間のアクセス向上などが期待される。

今回の分析では、主に国道138号(現道)・国道138号バイパス(新規開通区間)に着目。東名高速道路・新東名高速道路を利用した自動車の方面別割合の変化や、国道138号(現道)の所要時間の変化を分析した。なお、分析にはナビタイムジャパンが提供するカーナビアプリから取得した走行実績データを活用。道路開通日の4月10日を基準に、開通前の平日(4月5~9日)と開通後の平日(4月12~16日)の交通状況を比較した。

まず、国道138号バイパスおよび新御殿場ICの開通に伴い、国道138号(現道)を経由し御殿場ICから東名高速道路を利用した自動車の各方面別台数割合を調査。開通前後(平日)の各方面別台数割合を見ると、御殿場ICから静岡方面に向かう自動車が44%から12%と約30%減少していることがわかった。

開通前における国道138号(現道)からの東名・新東名利用経路開通前における国道138号(現道)からの東名・新東名利用経路

次に、新規開通区間である国道138号バイパスから東名高速道路あるいは新東名高速道路を利用した自動車の各方面別台数割合を調査。開通後(平日)の各方面別台数割合を見ると、国道138号バイパスを利用した自動車の約60%が、新御殿場ICから新規開通区間である新東名高速道路を静岡方面に走行していることがわかった。

以上の結果から、新東名 新御殿場IC~御殿場JCT、国道138号バイパス等の開通により、国道138号(現道)から御殿場ICを経由し東名高速道路を静岡方面に向かう自動車の多くが、国道138号バイパスから新御殿場IC経由に転換していることがわかった。

開通後における国道138号(現道)からの東名・新東名利用経路開通後における国道138号(現道)からの東名・新東名利用経路

また、国道138号バイパスおよび新東名 新御殿場IC~御殿場JCT間の開通に伴い、須走道路 須走IC付近から国道138号(現道)を経由し、御殿場ICまでの開通前後の所要時間の変化を調査。その結果、開通後における同区間の所要時間が開通前と比較して約4分短縮、国道138号(現道)の混雑が解消傾向であることがわかった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  4. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  5. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  6. スバルとスカイラインにフィーチャー…第4回アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会
  7. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  8. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  9. レンジローバー、2025年モデルの受注開始…ディーゼルモデルがパワーアップ
  10. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
ランキングをもっと見る