スバル 中村社長「自力付け、足元固める」…米国シェア5%目指す中期ビジョンをレビュー

スバル・ソルテラ
スバル・ソルテラ全 4 枚

SUBARU(スバル)の中村知美社長は5月11日の決算発表の席上、2025年度までの中期経営ビジョン「STEP」についてのレビューを行い、「自力を付けることや足元固めはまだ不十分であり、そこに取り組む」と表明した。

STEPは18年7月に公表し、品質改革や、米国での販売シェア5%の確保、組織風土改革といった多面的なビジョンの実現に向けた取り組みを進めている。ただ、コロナ禍の長期化といった環境変化も起きているので、報道関係者向けに中村社長自ら進捗状況などのレビューを行った。

不正問題を引き起こし、大きな課題であった品質への取り組みについては、「当初掲げた品質改革投資枠の1500億円は日米両工場での設備投資など、具体的案件への振り分けが完了し、着実に実行中だ」と説明した。ただ、「品質はスバルブランドを固める源泉」とし、引き続き改善活動を強化する考えを示した。

一方、カーボンニュートラルの実現に向けた電動化方針に基づき、トヨタ自動車と共同開発を進めているEV(電気自動車)の新モデルについて、名称を『ソルテラ』(SOLTERRA)と決めたと明らかにした。専用プラットフォーム(車台)によるSUVタイプで、中村社長は「22年央に日本、米国、欧州、中国などで販売を始める」と述べた。

また、今後の収益イメージについては、事業の中核である米国販売のシェア5%確保をテコに、売上高営業利益率8%の確保を目指す方針を示した。米国の販売シェアは、20年までに9年連続で前年超えとなっており、同年は「過去最高の4.2%に達した」と指摘した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る