いすゞ、UDトラックス取得で次期売上高は過去最高の2兆5000億円へ…2021年3月期決算

いすゞフォワード
いすゞフォワード全 1 枚

いすゞ自動車は5月13日、2021年3月期(2020年4月~2021年3月)の連結決算を発表。上期を中心にコロナ禍の影響を受けたものの、下期より各市場は回復傾向、売上高は前期比8.3%減の1兆9081億円を確保した。

2021年3月期の販売台数は、全需の大幅減により国内外ともに台数を大きく落とした。国内販売は前期比14.4%減の6万1071台、海外販売は同10.2%減の39万3064台。総販売台数は同10.8%減の45万4135台となった。

車両以外の商品売上高は、海外生産用部品が同24.9%減の323億円、エンジン・コンポーネントは主に産業用エンジンの販売基数が増加したことにより同13.7%増の1496億円。その他の売上高は同6.8%減の4238億円。これらの結果、売上高は同8.3%減の1兆9081億円となった。

損益は原価低減活動による採算改善や費用削減を進めたものの、売上高の減少を受け、営業利益は同31.9%減の957億円、経常利益は同30.9%減の1042億円。純利益は同47.4%減の427億円となった。

次期の業績見通しについては、UDトラックスの取得に伴い、売上高2200億円、営業利益40億円の増収増益を見込む。国内外の需要回復なども織り込み、売上高は過去最高の2兆5000億円、営業利益1700億円、経常利益1750億円、純利益1100億円とした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る