ベスパ、メタリックイエローの生誕75周年記念モデル発売 プリマベーラとGTS

ベスパ 75th
ベスパ 75th全 5 枚

ピアッジオグループジャパンは、『プリマベーラ』および『GTS』にベスパ生誕75周年を記念した特別仕様車を設定し、5月15日より受注を開始する。

75周年特別仕様車「ベスパ 75th」はボディカラーに限定のメタリックイエローを採用。1940年代に流行した色合いを現代的に解釈するとともに、ベスパの革新的な精神やファッションを愛するスタイルをイメージした。サイドパネルとフロントマッドガードには、かすかに強調された色使いで「75」の数字を映し出し、上品でエレガントなトーンで演出。フロント部分では「ネクタイ(ステアリングコラムカバー)」を微妙な色遣いのイエローカラーで仕上げている。

また、ヌバック仕上げの専用シートや、リム外周をグレー塗装した前後ホイールを装着。ネクタイのスリット、フロントマッドガードの装飾、メータパネルのトリム、マフラーカバー、バックミラーにはクロームメッキを施している。リアキャリアにもクロームメッキを施し、スペアタイヤホルダーの形状を再現したラウンドシェイプのバッグを搭載。シートと同色の柔らかいヌバック仕上げで、クイックリリース機構のクリップでリアキャリアに装着できる。

クラシカルな雰囲気を演出しながら、両モデルは最新の4.3インチTFTカラー液晶ディスプレイも装備。デジタルインストルメントパネルにより、「ベスパMIA(スマートフォン接続システム)」の機能を最大限に活用できる。

価格はプリマベーラが59万4000円、GTSが85万8000円。ビンテージVespaのスチールプレート、パーソナルオーナズブック、ベスパの歴史を辿る8枚のポストカードで構成するウェルカムキットが付属する。出荷開始は6月中旬の予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る