ゆったり快適、高速バス「通勤ライナー」…八王子・日野-新宿 6月より運行

車両イメージ
車両イメージ全 6 枚

京王グループの西東京バスは、八王子・日野と新宿駅西口を結ぶ高速バス「通勤ライナー」の運行を6月1日より開始する。

コロナ禍により企業のテレワークが普及し、通勤方法は変化を余儀なくされている。通勤ライナーは、ウィズコロナ時代の新たな通勤スタイルとして提案。座席定員制で一定以上の混雑が発生しないため人との接触が抑えられる。車両は高速バスタイプを採用し、ゆったり座席でくつろげるほか、トイレやWi-Fiも装備。効率的で快適な通勤時間を提供する。

また、新型コロナウイルス感染予防対策として、常時外気導入により車内すべての空気は約5分で入れ替わるほか、乗車時には手指消毒スプレー、お手拭き用メディカルシート(座席・手すり用)を用意。乗車前には乗客が触れる部分を中心に消毒作業を実施する。

運賃の支払いもキャッシュレス決済として交通系ICカード(PASMO、Suica等)が利用可能なほか、WEB予約可能な朝上り便(新宿行き)では、事前決済(クレジットカード)にも対応する。

運行日は平日のみ。運行経路(抜粋)は上り便(新宿駅行き)が横川04時39分発→北八王子駅入口04時59分発→日野駅05時23分発⇒新宿駅西口26番06時48分着の1便。下り便(新宿駅発)は2便。1便目は新宿駅西口17時30分発→日野駅18時50分着→北八王子駅入口19時25分着。2便目は新宿駅西口21時35分発→日野駅22時35分着→北八王子駅入口23時01分着。

運賃は交通系ICカード支払い、事前決済時が大人1000円(小児500円)、現金支払い時は大人1100円(小児550円)。
運行経路運行経路

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る