コロナ禍のGW、キャンピングカーレンタル利用者の目的は「アウトドア体験」

旅の目的ランキング
旅の目的ランキング全 3 枚

情報サイト「くるまの旅ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、2021年ゴールデンウィーク(GW)における車のおでかけスポットを調査。キャンピングカー利用者の旅はアウトドア体験を目的した行き先が多かったことがわかった。

調査は4月27日~5月10日の期間、同社が運営する「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」の東京エリアにて、キャンピングカー車両をレンタルした25歳~60歳を対象に実施した。

調査結果によると、GWでのおでかけメンバーは、緊急事態宣言下の旅行ということもあり、身内だけでの旅行が70.4%を占める結果に。友人同士の旅行は18.5%、カップルは7.4%、ひとり旅は3.7%となった。

東京から訪れた都道府県ランキングは、千葉がトップ、2位は山梨。3位は東京、石川、静岡、栃木、岐阜。千葉は銚子市など浜辺のマリンレジャーが目的の人が多く、山梨は神奈川・長野なども経由した周遊コースが人気だった。

旅の目的はキャンプ(42.3%)、車中泊体験(26.9%)、バーベキュー(11.5%)、海辺(7.7%)、天体観測(3.8%)、登山(3.8%)、撮影(3.8%)の順。全体の4割以上がキャンプ場でのアウトドア体験を目的としており、昨今のアウトドア需要の高まりが見て取れる。例年はテーマパークやイベントなどを目的とした利用も一定数あるが、2021年は自然のアクティビティがメインの利用目的となったようだ。また、キャンピングカーをレンタルした人を対象に調査を実施したこともあり、車中泊自体を旅の目的とした人も多く見受けられた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る