ヤマハ発動機、シニア向け電動アシスト自転車『PAS シオン-U』をフルモデルチェンジ…軽量化や跨ぎやすさの向上

ヤマハ PAS シオン-U
ヤマハ PAS シオン-U全 30 枚

ヤマハ発動機は、シニア向け電動アシスト自転車『PAS シオン-U』(20/24型)をフルモデルチェンジ。デザインのアップデート、軽量化や跨ぎやすさの向上などを行った2021年モデルを6月18日に発売する。

PAS シオン-Uは、見やすく操作しやすい液晶かんたんスイッチやシンプルな強弱2つの走行モード、跨ぎやすい低床U型フレーム、軽い力で停められる「軽量かるっこスタンド」など、シニア層をターゲットとした電動アシスト自転車だ。2021年モデルは、液晶かんたんスイッチなど、好評な機能はそのままに、よりオシャレで扱いやすいモデルへアップデート。コンセプトは「気持ちがアクティブ~若い気持ちで笑顔満点な移動具~」とし、いくつになっても好奇心旺盛なシニア層「プラチナエイジ」に訴求する。

2021年モデルは、従来モデルに対し24型モデルで1.4kgの軽量化を実現した。また軽量化とともに、従来モデル同様、押し歩き・駐輪・足つき性なども考慮したコンパクトな20型サイズも用意。こちらも0.8kgの軽量化を図っている。デザインコンセプトは「Borderless」。買い物やお出かけなどシーンを選ばず、オシャレに軽快な走行をイメージした。車体の一体感を印象付ける美しいチェーンカバー・フレーム同色リヤキャリヤの採用や、樹脂ならではの表現を行った左右アシンメトリーで個性的なオリジナルバスケットなど、細部のパーツにまでこだわったデザインとしている。

パワーユニットは、「強」モード時のアシスト力をアップし、坂道や発進時などでも頼もしい推進力を発揮。また、登坂などの高回転ペダリング時でも伸びやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)を実現するアシスト制御の変更、短いペダルクランク(ショートクランク)の採用により、走行中のペダル回転時に膝を深く曲げなくても、漕ぎやすくなった。さらに、安定感に優れた太目タイヤや、優しい乗り心地の「ふっかふかサドル」などを採用。衝撃を吸収しやすく「快適な乗り心地」を実現している。

カラーリングは、「グロススモークイエロー」「スノーホワイト」「エスニックブルー」といった健康的でアクティブな新色3種(20型はレッドを加えた4色)を用意する。価格はいずれも13万0900円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  5. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る