ランボルギーニ ウルス、噂の「EVO」がニュル出現…最高出力は670馬力オーバーか

ランボルギーニ ウルス EVO プロトタイプ(スクープ写真)
ランボルギーニ ウルス EVO プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

ランボルギーニ『ウルス』の高性能モデルとなる『ウルス EVO』のプロトタイプをカメラが捉えた。

ウルスは2018年に初登場、総売上の半分以上を占めるベストセラーモデルへと成長している。そして発売から3年が経過、初の大幅改良が執行されると同時に、EVOモデルが追加される。

改良新型では、グリル、エアインテークを含むフロントバンパーを新設計、グリルやコーナーエアインテークには水平基調のバーが追加されていることがわかるほか、ヘッドライトやテールライトのグラフィックも刷新される。

一方、ニュルブルクリンクに出現したプロトタイプは、ボディが若干膨らんでいる様子が伺えるほか、レッドブレーキキャリパー、フェンダーフレア、より大きなサイドスカート、リアのディフューザーを装着している。それらから判断すると、トラックに焦点を当てたモデルとなるの可能性もありそうで、その場合、よりハードなサスペンションセットアップと、より強力なブレーキが装備されるはずだ。

キャビン内では、インフォテインメントシステムがアップデートされるほか、最新の運転支援技術の投入、トリムのリフレッシュ程度に収まると予想される。

現行型パワートレインは、4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力は641ps、最大トルク850Nmを発揮し、8速ATギアボックスと組み合わされる。また最高速度は305km、0-100km/h加速3.6秒のパフォーマンスを持つ。EVOモデルでは、新しいECUソフトウェアなどにより、最高出力が670psを超え、0-100km/h加速は3.5秒以下のパフォーマンスも期待されている。

さらに先日は、ランボルギーニが2024年までに全モデルを電動化することを発表、ウルスにも最高出力820ps程度と噂されるプラグインハイブリッドモデルが設定されると予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る