【人とくるまのテクノロジー2021】初のオンライン開催、477社が出展予定 5月26日から

人とくるまのテクノロジー展2021オンライン
人とくるまのテクノロジー展2021オンライン全 6 枚

公益社団法人自動車技術会は5月26日~7月30日にわたる会期で、「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」(人とくるまのテクノロジー2021)を開催する。自動車技術者のための国内最大規模の技術展で、今回は初のオンライン開催となる。

Keynote Address(基調講演)はオンデマンド配信で行ない、「VISION-Sプロジェクト:ソニーのモビリティに対する取り組み」と題してソニーグループ執行役員AIロボティクスビジネス担当の川西泉氏が登壇する。

477社が出展予定。来場対象者は、自動車・部品・車体メーカーの技術者・研究者、生産技術・品質管理・技術管理・購買部門の担当者、公的研究機関の技術者・研究者、自動車周辺企業の技術関係者、大学・専門学校・工業高校の教職員・学生など。

本イベントは自動車産業の第一線で活躍するエンジニアのための自動車技術専門展として1992年に始まった。オンライン開催になったことで、会場へ行きにくい人も人とくるまのテクノロジー展を楽しみやすくなった。

同じくオンラインで併催する自動車技術会の2021年春季大会では、学術講演会・学生ポスターセッションを開催する予定だ。

いっぽう5月26~28日にパシフィコ横浜(横浜市)で開催予定だった横浜展示会「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021横浜」は開催中止となった。オンライン展示会は横浜展示会の代替でもある。

また名古屋展示会「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021名古屋」は6月30日、7月1~2日にポートメッセなごや(名古屋市)で開催予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る