ホンダジェット『エリートS』を発表…航続を222km延長

スペシャルコンセプトデザインのホンダジェット・エリートS
スペシャルコンセプトデザインのホンダジェット・エリートS全 2 枚

ホンダは5月27日、航空機事業子会社ホンダエアクラフト カンパニーが小型ビジネスジェット機『ホンダジェット』にアップグレードした「エリートS」を追加すると発表した。

エリートSは高度な解析と各種試験を重ね、改良を施したことで、運用性能を拡充、操縦性も向上した。機体の最大離陸重量を200ポンド(約91kg)増加し、より多くの荷物を搭載可能となった。または燃料搭載量を増やし航続距離を最大120ノーティカルマイル(約222km)伸ばすことが可能となった。

アビオニクスシステムのアップグレードとして無線通信をテキストメッセージで行うFAA Data CommとACARSとパイロットの地上操縦時の負荷を軽減するASASシステムを導入した。パイロットの負荷を軽減するほか、機体運用の安全性を向上も図った。

外観デザインはガンメタル、ラックスゴールド、ディープシーブルーの3色の新しいカラーデザインを追加設定。エリートSのロゴは、赤のS字を追加する。エクステリアカラーの選択に応じて色をカスタマイズすることも可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る