出光興産、超小型EVによるカーシェアなど紹介予定…モビリティトランスフォーメーション2021

モビリティトランスフォーメーション 2021
モビリティトランスフォーメーション 2021全 1 枚

スマートドライブは、6月29・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ2(30日)に、出光興産の登壇が決定したと発表した。

モビリティトランスフォーメーション 2021は、脱炭素化や自動車の電動化をはじめ、エネルギーシフトの波がやってきている日本において、今後私たちがどのようにして次の社会を作っていくべきか、様々な有識者や企業の方とともに考えるインタラクティブなオンラインイベントだ。

今回のセッションのテーマは「超小型EVをはじめとした、エネルギーシフト時代を乗り越えるための様々な取組み」。2021年2月、出光興産はタジマモーターコーポレーションと共同で開発する超小型EVを2022年に発売すると発表した。ガソリンから電気へ、化石燃料から再生エネルギーへといったエネルギーシフトの大波が押し寄せる中、本セッションでは、出光興産の様々な取り組みについて紹介。超小型EVのカーシェアリングの実証実験の実際の様子などを動画で伝えしつつ、出光興産の今と未来を語る。

なお、出光興産とスマートドライブは、2019年8月より岐阜県飛騨市・高山市、2020年4月より千葉県館山市で展開している超小型EVを活用したカーシェアリングの事業化に向けた実証実験や、宮崎県国富町での車両管理システムと連携したエネルギーマネジメントシステムの構築の実証実験など、協業を図っている。

モビリティトランスフォーメーション 2021ではこのほか、ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長をはじめ、ホンダモーターサイクルジャパン、ウーブンテクノロジーズ、パソナテック、東京ガス、ロイヤリティ マーケティング、KDDIも登壇予定。参加費は無料。ただし、カンファレンスHPから事前登録が必要。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  4. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る