フロントガラスや屋根がないマクラーレン『エルバ』、レゴブロックでリアルに再現…全世界で発売

815馬力ツインターボで0~100km/h加速3秒以下

専用のカーボン製シャシーとボディ

世界初のアクティブエアマネジメントシステム

エルバのディテールを全263ピースのレゴブロックで再現

マクラーレン・エルバの実車と「レゴ・スピードチャンピオン」、チーフ開発エンジニアのレイチェル・ブラウン氏
マクラーレン・エルバの実車と「レゴ・スピードチャンピオン」、チーフ開発エンジニアのレイチェル・ブラウン氏全 10 枚

マクラーレンオートモーティブは6月1日、レゴ(LEGO)グループと提携を結び、マクラーレン『エルバ』(McLaren Elva)の「レゴ・スピードチャンピオン」を全世界で発売した。

エルバは、マクラーレンの最上位に位置する「アルティメットシリーズ」のニューモデルだ。2シーターのオープンコックピットを備えたロードスターになる。生産台数は149台限定。エルバは、フロントウインドスクリーン装着車を選択することもできるが、レゴ・スピードチャンピオン仕様では、フロントウインドスクリーン未装着車をモチーフにしている。

815馬力ツインターボで0~100km/h加速3秒以下

実車のエルバのミッドシップには、4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載する。このエンジンは『セナ』用がベースだ。ただし、最大出力は800psから815psへ、15ps強化された。最大トルクは81.6kgmで変わっていない。トランスミッションは、7速デュアルクラッチを組み合わせた。

また、「M1A」と呼ばれるカーボンファイバー製シャシーは、551kgと非常に軽量とした。この効果で、動力性能は、0~100km/h加速3秒以下、0~200km/h加速は6.7秒と、世界屈指の性能を可能にしている。

専用のカーボン製シャシーとボディ

エルバは、専用のカーボンファイバー製シャシーとボディを備えた2シーター車で、ルーフ、フロントウインドスクリーン、サイドウィンドウは未装備とした。フルオープンコックピットとしたのは、公道とサーキットの両方で、比類のない運転の喜びを提供するための選択という。

低いフロントノーズと盛り上がったフロントフェンダーは、前方の視界を確保する。大型のカーボンファイバー製リアフェンダーは、ドアからリアデッキに向かって流れる。格納式ロールオーバープロテクションシステムを採用することにより、リアのツインバットレスの高さを最小限に抑えている。

乗員は必要なら、ヘルメットを着用することもできる。しかし、キャビン上部のデザインを工夫することにより、ドライバーと乗員を包み込むような安全性を追求している。

世界初のアクティブエアマネジメントシステム

エルバには、世界初のアクティブエアマネジメントシステム「AAMS」が採用された。このシステムでは、フロントノーズから取り入れられた空気が、乗員の前方のクラムシェルから出て、コックピットの上に誘導されて、後方に流れる。上下するカーボンファイバー製デフレクターも備えている。AAMSが作動している場合、デフレクターはボンネットアウトレットの端で150mm上昇して、低圧ゾーンを生み出す。

リアには、アクティブリアスポイラーを装備した。高さと角度が調整でき、空力バランスが最適化される。エアブレーキ機能は、高速走行からのブレーキングに貢献する。ディフューザーは、アクティブリアスポイラーと連動する。床下は、完全に平らな設計とした。ディフューザーには、排気管を狭めることなく気流を導く垂直のフェンスを備えている。リアバンパーサイドエクステンションと組み合わされて、空力効率をさらに向上させる。

エルバのディテールを全263ピースのレゴブロックで再現

マクラーレンオートモーティブは、レゴグループと提携を結び、マクラーレンエルバのレゴ・スピードチャンピオンを6月1日、全世界で発売した。エルバのワイドなシャシー、2シーターのオープンコクピット、AAMSのエアベントなどのディテールを、全263ピースのレゴブロックで再現している。

レゴ・スピードチャンピオンのエルバは、全長160mm、全幅70mm、全高40mm。細部まで手の込んだレプリカは、どこから見ても目を見張る完成度で、組み立てる興奮、飾る楽しみを兼ね備えている、と自負する。

また、レゴ・スピードチャンピオンのエルバには、レーシングスーツとヘルメットに身を包み、レンチを持ったマクラーレンドライバーのミニフィギュア1体が付属する。そのモデルとなったのは、マクラーレンオートモーティブのアルティメットシリーズのチーフ開発エンジニア、レイチェル・ブラウン氏だ。

同氏は『セナGTR』などのモデルのプログラミングに携わるとともに、2021年1月に発売された「LEGO Technic」のセナGTRのデザインや制作のサポートを手がけた。彼女が担当するのは、エルバを含むマクラーレンのアルティメットシリーズ。構想段階から製造まですべてに関わり、サーキットでのテスト走行や風洞での空力テストなども担当している。

なお、レゴ・スピードチャンピオンのエルバは6月1日、LEGO.comやレゴストアのほか、世界中の量販店で発売されている。
先日、“大人向けレゴ”として発売となった「ポルシェ911 2-in-1モデル」。そのプレス向け展示会が開催され、実物の『レゴ・ポルシェ911』を手に取ることがで……

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る