【東京キャンピングカーショー2021】東京ビッグサイトに100台以上が集結 6月12-13日

東京キャンピングカーショー2021
東京キャンピングカーショー2021全 7 枚

6月12日・13日の2日間、2021年最新・人気モデルなど100台超のキャンピングカーが展示される「東京キャンピングカーショー2021」が東京ビッグサイト青海展示棟で開催される。

日本RV協会の調査によると、2019年のキャンピングカー国内総保有台数は、前年比約6%増の11万9400台となり、2005年の約5万台から増加し続けている。また、販売総額も年々増加し、2019年は過去最高となる同約15%増の526億2577万円を記録した。

そうした中、2020年3月以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3密を回避できるレジャーとしてアウトドアの人気が上昇。年々増加していた需要がさらに加速しつつある。キャンピングカーでは、アウトドア需要に加え、3密を避けながら、好きな場所でテレワークを可能にする“移動オフィス"として新たに注目を集めている。さらに、医療現場でも活用されるなどコロナ禍にてキャンピングカーの可能性はさらに広がっており、今後も需要拡大が予想される。

東京キャンピングカーショーは、本格的なキャンピングカー展示会として年に1度、東京ビッグサイトで2日間開催。今年のイベントは、新しい時代に合ったキャンピングカーの新しい活用方法をテーマに、ワーケーションのオフィス、安心・安全な旅の移動手段や宿泊先など“新生活様式”を促進するツールとしてのキャンピングカーや、災害時の防災シェルターとしてのキャンピングカーなど、レジャーだけにとどまらないキャンピングカーの魅力や活用方法、そしてこれからのキャンピングカーの可能性を展示・紹介する。

なお今回は、行政の感染症対策およびイベント開催のガイドラインを遵守し、万全な感染症対策を講じてイベントを開催。また、行政の感染症対策指針に従うとともに、さらに実行委員会独自の感染症対策指針を設定する。具体的には、国の推奨する入場者制限(瞬間最大収容人数)を5000人から3000人へ変更。出展ブース数を210ブースから130ブースに削減し(最大収容ブース数上限の6割)、余裕を持った会場レイアウトへ変更する。

入場料は一般(高校生以上)1000円、小人(小・中学生)600円。前売券は一般800円、小人500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る