【メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ 新型試乗】欧州が、ちょっと羨ましく感じた…渡辺陽一郎

メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ(E300カブリオレ スポーツ)
メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ(E300カブリオレ スポーツ)全 13 枚

輸入車ならではの選択肢

日本車にはさまざまなカテゴリーがあり、幅広いニーズに対応しているが、オープンモデルは少数派だ。特に後席を備えた4人乗りのカブリオレは、現行モデルでは用意されない。

その意味でメルセデスベンツ『Eクラス』のカブリオレは、輸入車ならではの選択肢だ。オープンモデルでありながら、全長は4845mm、全幅も1860mmだから、居住空間に余裕がある。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る乗員の膝先には、握りコブシ1つ半の余裕を確保した。

メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ(E300カブリオレ スポーツ)メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ(E300カブリオレ スポーツ)
Eクラスセダンに比べると後席は狭いが、乗員の足が前席の下に収まりやすく、4名乗車の実用性を備える。さすがに大人4名で乗るユーザーは少ないと思うが、後席にチャイルドシートを装着して、親子3~4名でオープンドライブを楽しめるのは幸せだ。

ソフトトップの快適性も高い

メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ(E300カブリオレ スポーツ)メルセデスベンツ Eクラスカブリオレ(E300カブリオレ スポーツ)
試乗車は直列4気筒2リットルターボを搭載する「E300カブリオレ スポーツ」で、動力性能には十分な余裕があった。路面の荒れた場所では、フロントピラー(柱)が若干震えたが、気になるほどではない。

ソフトトップは厚手で、閉めた時の快適性も高い。雨天の晩には、しっとりと濡れたソフトトップが街灯に照らされて鈍く輝き、独特の情緒を醸し出す。Eクラスカブリオレのようなクルマを選べる欧州が、ちょっと羨ましく感じた。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト
1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

《渡辺陽一郎》

渡辺陽一郎

渡辺陽一郎|カーライフ・ジャーナリスト 1961年に生まれ、1985年に自動車雑誌を扱う出版社に入社。編集者として購入ガイド誌、4WD誌、キャンピングカー誌などを手掛け、10年ほど編集長を務めた後、2001年にフリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向した。「読者の皆様に怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も大切と考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心掛けている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る