VW史上初の自動運転EVに、『ID.BUZZ』トップモデルは航続550km実現か

VW ID.BUZZ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
VW ID.BUZZ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

VWが現在開発を進める次世代EVミニバン、『ID.BUZZ』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【画像全20枚】

デトロイトモーターショー2017で初公開されたID.BUZZは、翌2018年1月のCESにおいて、画像処理用半導体メーカー「NVIDIA」(エヌビディア)とともにID.BUZZに音声、ジェスチャー、顔認識を備えるAIアシスタントを搭載すると発表した。このシステムは車両の所有者を識別し、ドアのロックを解除する機能が含まれている。

捉えたプロトタイプは、VWの商用モデル「T6.1」のテストミュールをまとっているが、T6よりワイド化されているのは明らか。またフロント、リアともにオーバーハングがかなり切り詰められているのが特徴だ。

VW ID.BUZZ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)VW ID.BUZZ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
市販型では、48kWh~111kWhのバッテリーを積み、3つのパワートレインオプションで提供される。ベースモデルは後輪駆動で最高出力は200psを発揮する。111kWhバッテリーを積むトップモデルは、前後車軸にモーターを搭載、システム合計300psを発揮し、航続は342マイル(550km)を実現。オプションとして、太陽光を利用して航続距離をわずかに伸ばすソーラーパネルルーフが用意されるという。

ID.BUZZ市販型は2022年ワールドプレミアが予定されており、貨物バージョンとなる『ID.Cargo』も登場することが確定している。また2025年には、VW史上初となる完全自動運転EVバンに進化する計画も打ち立てられている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る