OKI、渡島信用金庫に車両搭載用小型ATM納入---北海道の金融機関初

渡島信用金庫本店とおしま信金号
渡島信用金庫本店とおしま信金号全 2 枚

沖電気工業(OKI)は6月14日、北海道・渡島(おしま)信用金庫に、移動ATM車用として小型ATM(現金自動預払機)を納入したと発表した。北海道の金融機関への小型ATM納入は初となる。

渡島信用金庫は、5月24日からこの小型ATMを搭載した移動ATM車「おしま信金号」の運用を開始。場所を問わずATMサービス(引き出し、預け入れ、振り込み、通帳記入、通帳繰越、残高照会等)を提供することで、サービス向上を図る。

小型ATMは、従来のATMを3つのモジュール(基本部、通帳部、紙幣部)に分割し、無線対応を可能にしたもの。この小型ATMを市販商用バンに搭載した移動ATM車は、従来の大型トラック等を使った金融機関の移動店舗では入れない細い路地や駐車スペースの狭い場所にも乗り入れでき、さまざまな場所でATM取引を提供できる。また、大型車両運転手の手配などが不要で、導入・維持コストも大幅に削減できる。

渡島信用金庫は今後、降雪期にも車内でATMが利用できるよう後部座席を改装した「おしま信金号」を地域のコミュニティ施設等に定期的に派遣し、高齢者や来店が難しい顧客にATMサービスを提供。また、災害や停電により各金融機関店舗や通常のATMでのサービスが提供できなくなった場合には、地域の金融インフラ支援として、該当地域への派遣も行う予定だ。
沖電気工業(OKI)は3日、宮崎銀行に一般車両搭載用の小型ATM(現金自動預払機)を納入したと発表した。宮崎銀行は災害発生時のBCP……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る