ポルシェの680馬力EVスポーツ、ドリフトをドローンで撮る…気温差60度の砂漠と雪上

EVスポーツカー『タイカン』の派生モデル

0-100km/h加速は3.3秒で1回の充電での航続は452km

雪と砂という厳しいステージでパフォーマンスを証明

ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ のドリフト走行
ポルシェ・タイカン・クロスツーリスモ のドリフト走行全 15 枚

ポルシェは6月10日、EVスポーツカー『タイカン・クロスツーリスモ』(Porsche Taycan Cross Turismo)が、砂漠と雪上の特設コースをドリフト走行する映像を公開した。撮影を行ったのは、ドローン操縦の第一人者、ジョニーFPV氏だ。

雪と砂という厳しいステージでパフォーマンスを証明

ポルシェは、タイカン・ターボ・クロスツーリスモがアラブ首長国連邦の砂漠とフィンランドの雪上の特設コースをドリフト走行する映像、『Drive2Extremes』を公開した。両地点は5000km以上離れており、気温差はおよそ60度。雪と砂という厳しいステージにおいて、タイカン・クロスツーリスモのパフォーマンスを示すのが狙い。

撮影を行ったのは、ドローン操縦の第一人者であるジョニーFPV氏。FPVとは「First Person View」の略で、「一人称視点」を意味する。現在25歳の同氏は、15歳で最初のドローンを購入し、数日後に2機目、その後すぐに3機目のドローンを購入した。

その後、練習を重ねてプロのドローン操縦士になったジョニーFPV氏は「優れたドローンパイロットになるには、手と目の協調が不可欠」と話す。同氏はドローンの操縦において、独自のスタイルを生み出しており、映像の視聴者を魅了するという。

また、この映像は、ドキュメンタリー作品の『ブラッド・ロード』でエミー賞を受賞したニコラス・シュランク監督が手がけた。

2つの大陸の2つの特設コースは同じレイアウトとなっており、別々の場所を走行するタイカン クロスツーリスモが、映像の切り替えタイミングの巧みさによって、同じコースを走行しているかのように見える演出が施されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る