ポルシェ 911GT3 ツーリングパッケージ 新型、2296万円で受注開始…控えめな高性能モデル

ポルシェ 911 GT3 新型の「ツーリングパッケージ」
ポルシェ 911 GT3 新型の「ツーリングパッケージ」全 7 枚

ポルシェジャパンは、新型『911 GT3ツーリングパッケージ』(Porsche 911 GT3 with Touring package)の予約受注を6月16日より開始した。価格は2296万円。

【画像全7枚】

ツーリングパッケージの名称は、1973年モデルの『911カレラRS』に用意された仕様がルーツ。当時は純粋な911デザインとクラシックなインテリア装備に焦点が当てられていた。ポルシェは2017年、再びこのアイデアを復活させて、先代の911 GT3にツーリングパッケージを設定した。911GT3は6速MTのみとなるが、今回発売するツーリングパッケージでは同金額で7速PDKも選択できる。

エクステリアでの最大の特徴は、GT3の象徴とも言える固定式リヤウイングの廃止。ツーリングパッケージではこれに代わり自動展開するリアスポイラーが、控えめな表現で高速走行時に必要なダウンフォースを確保する。

エンジンをカバーするリアリッドグリルには、「GT3 touring」ロゴを配置。サイドウインドウとスポーツエグゾーストシステム テールパイプのトリムストリップはシルバーカラーとした。オプションのエクステリアツーリングパッケージでは、これらがサテングロスブラックとなり、ヘッドライトモジュールはダークティンテッドに変更となる。ポルシェ 911 GT3 新型の「ツーリングパッケージ」ポルシェ 911 GT3 新型の「ツーリングパッケージ」

ブラックのエクステンデッドレザーアイテムを使用したインテリアは、911 GT3ツーリングパッケージ仕様車専用。ステアリングホイールリム、ギア/セレクターレバー、センターコンソールカバー、ドアパネルアームレスト、ドアハンドルをブラックレザーで覆い、クラシックスポーツカーの雰囲気を演出する。

シートセンターパネルはブラックファブリック仕上げで、ルーフライナーもブラック。ヘッドレストには、ポルシェエンボス クレストをあしらい、ドアエントリーガードと、ダッシュボードとセンターコンソールのトリムエレメントは、ブラックブラッシュアルミニウム仕上げとなる。

ツーリングパッケージでも、911 GT3のほぼすべてのオプション装備を提供するほか、特別なクロノグラフも設定する。ローターは車両のホイールデザインを想起させ、車両のコンフィギュレーションに応じて6つの異なるバージョンを用意。文字盤はマットブラック仕上げで、蛍光イエローのクロノグラフ針はレブカウンターのカラーと一致している。ポルシェ 911 GT3 新型の「ツーリングパッケージ」ポルシェ 911 GT3 新型の「ツーリングパッケージ」

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  5. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る