アルパイン、世界最高スペックのカーオーディオを開発…384kHz/32bitハイレゾ対応

アルパインF #1 ステータス
アルパインF #1 ステータス全 6 枚

アルプスアルパインは、384kHz/32bitハイレゾ音源の再生を実現した世界最高スペックのカーオーディオ「AlpineF#1Status」(アルパインエフナンバーワンステータス)を開発。今秋より、グローバルで販売を開始する。

約3年の期間をかけて開発したAlpineF#1Statusは、カーオーディオ初となる384kHz/32bitの再生を実現。CDの17.4倍の音情報量を伝えることができ、音の歪みを最小限に抑え、原音に近い滑らかな音楽を楽しめるようになった。

また、車内という限られた環境の中で臨場感を生み出すため、「音楽信号データの伝送の時間軸をシンクロ」、「音の到達タイミングをシンクロ」、「4-Wayスピーカーの音色をシンクロ」という3つのシンクロにこだわって開発した。カーオーディオで初となる「マスタークロック・マネージメントシステム」を搭載。システム心臓部に水晶発振器として世界最高の周波数精度である「OCXO DuCULoN」を採用し、ヘッドユニット~オーディオプロセッサー間の車載伝送システムを一つのクロックで完全にシンクロさせ、伝送におけるジッター(デジタル信号のズレ)の発生を限りなく抑えることに成功した。

また、最大1GHz/64bitの最高峰デジタル サウンド・プロセッサーを4基搭載。カーオーディオでの特性悪化の要因となる「音の到達タイミング」を、世界最高レベルとなる約0.9mm(同条件)の精度で調整。さらに全スピーカーで高性能な炭素繊維強化樹脂「CFRP」を採用し、全てのユニットの振動板素材を統一することで各スピーカーユニットから出る音色を完全シンクロさせた。

AlpineF#1Statusは今秋よりグローバルで販売を開始する。日本国内では直営店「アルパインスタイル」全4店舗にて、AlpineF#1Statusをトヨタ『アルファード・エグゼクティブラウンジS』に搭載したフルコンプリートカーとして、受注生産販売を今秋より開始。7月より予約受注を開始する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る