新宿駅周辺の「屋内案内誘導アプリ」実証結果…7割以上が「利用したい」

屋内案内誘導アプリの利用イメージ
屋内案内誘導アプリの利用イメージ全 3 枚

ジョルダンは6月23日、昨年10月下旬から新宿駅でスマートフォンによる屋内でのナビを可能にする「屋内案内誘導アプリ」の実証実験の結果を発表した。

同社は、東京都から「ターミナル駅における屋内測位情報を活用した案内誘導に関する検討業務委託」を受託し、新宿駅を利用する人が円滑に移動できる環境を整備するため、民間による屋内案内誘導サービスの実現に取り組むプロジェクトを推進している。

今回の実証実験では、73%の人が屋内案内誘導アプリを利用したいと回答、屋内案内誘導アプリに対する潜在的ニーズの高さが明らかになったとしている。

実証実験では「新宿えきナビ」と「行き方案内(新宿駅屋内マップ対応版)」のアプリを希望者に配布し、意見を集約し、利用実態を調査、分析した。アンケート調査結果によると、新宿駅で迷った経験があると回答した人の割合は82.8%で、屋内案内誘導アプリを利用したいかと回答した人が73%だった。

屋内測位の精度で許容できる誤差では40%近くの人が5メートル程度と回答したほか、実証実験に参加した満足度では、62.4%が満足と回答した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る