ロジクール×マクラーレン、世界最大規模のeモータースポーツ大会開催…オンライン予選の受付開始

ロジクール マクラーレン Gチャレンジ 2021
ロジクール マクラーレン Gチャレンジ 2021全 1 枚

ロジクールとマクラーレンレーシングは、レースゲーム「プロジェクトカーズ2」を使ったeモータースポーツ大会「ロジクール マクラーレン Gチャレンジ 2021」の開催を発表。オンライン予選の受付を開始した。

Gチャレンジはモータースポーツをより身近な存在とし、次世代のレーサーを発掘するために世界最大規模で開催。4回目となる今回もマクラーレンとパートナーシップを結び、米国、ラテンアメリカ、欧州、日本を含むアジア・パシフィックの4地域で行う。

今回は、プロのレーサーからもそのリアル感が高く評価されている「iRacing」と「Assetto Corsa Competizione」の2タイトルを追加し、競技タイトルを3部門制に拡大。iRacingではオープンホイール部門とストックカー部門、「Assetto Corsa Competizione」ではスポーツカー部門を開催する。また新たな試みとして、7月8日午前4時(日本時間)にマクラーレンF1ドライバーのランド・ノリスと、NASCARドライバーのウィリアム・バイロンなどが参加するプロアマエキシビションレースを開催し、その模様をTwitchで配信する。

オンライン予選は各部門ごとに7月から11月にかけて行い、タイムトライアルとシーズンポイントで順位を競う。各シーズンの上位者は各地域で行われるリージョナル・セミファイナルへの出場権を獲得。日本からの通過者は秋頃に開催されるアジア・パシフィック地域のリージョナル・セミファイナルに進む。

リージョナル・セミファイナルの上位入賞者には、2022年1月に米国ラスベガスで開催されるグランドファイナル・ウィークエンドへの3泊4日の旅を贈呈。スーパーカーを運転したり、プロのレーサーに会うこともできる。そしてグランドファイナル・ウィークエンド優勝者は、マクラーレンの舞台裏を知る英国ロンドンへの旅行に招待。マクラーレンテクノロジーセンターの見学やマクラーレンF1ドライバーのランド・ノリスによる指導、マクラーレンのスーパーカーの運転、F1イギリスグランプリ2022のVIP体験を用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る